続々と旧統一協会と自民党の議員を中心とした政治家との浅からぬ結びつきが暴露されつつある中、ビジウヨで「ジャーナリスト」の門田某が「統一教会の“天敵”だった安倍晋三氏」などとデマを喋っている動画がTwitterに上がっていた↓。
「安倍晋三は統一教会の天敵」って……。冗談は、黒電話の受話器を頭に載せるだけで充分です。 https://t.co/Yeo1KYUtx6
— 町山智浩 (@TomoMachi) July 29, 2022
町山氏も「冗談」と言っているが、安倍元首相が統一協会の「天敵」だとしたら、どうやったら信者が安倍事務所に出入りしたり、安倍氏が組織票の依頼をお願いしたりできるのだろうか。
https://twitter.com/nitiyoutwitt/status/1552230505554509826?s=20&t=giPUqCYxL3QEd-x_GdhnPg
安倍元首相と統一教会の直接的な深い関係が発覚!「桜を見る会」にも統一教会関係団体幹部を招待 https://t.co/9Q2fbccxMx
— litera (@litera_web) July 28, 2022
伊達忠一前参院議長「安倍さんに『統一教会に頼んでちょっと足りないんだウチが』と言ったら『わかりました、そしたらちょっと頼んで支援しましょう』ということで」https://t.co/rKscaLU6ZB
⇒自民党の中で統一教会票を配分してもなお組織的関与なしと言えるのだろうか。 pic.twitter.com/Bldoveipib— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) July 28, 2022
もはやこの期に及んで安倍=非壷などと主張する輩自体が壷関係者だとみなされても仕方ないだろう。
しかし門田某だけではなく、どうしても安倍氏や自民党と旧統一教会との深い結びつきを否定したい、うやむやにしたいという意図はテレビメディアの中にもあるようだ。
NHKが統一協会問題を取り上げない。
兵庫に住む私たちにとっては、NHKは7つのTV局の内の1つで1/7。TV局の少ない地方になると1/4や1/3になり、1/2になるところもあるかも。
NHKが取り上げないということは、私たちが思っているより最悪な情報隠しである。NHKは国民の知る権利の破壊者。— 「れいわ新選組」兵庫応援隊 (@rshyogo) July 29, 2022
26日生配信のArc Times番組https://t.co/izezlWVMAz。テレ朝報ステで「プロデューサーたちが、統一教会と政治家を結びつけるものはやめろ、と指示しているらしい」との望月さんの指摘に驚きました(全体動画の58分から)。日テレとTBSが先行、テレ朝が変節、朝日は萎縮--状況のチェックを続けます。 pic.twitter.com/nEDFNRzgzk
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) July 28, 2022
戦争に協力した新聞社が、潰れてないのがおかしいんだよな。五輪に協力したのも許せてないけど、統一協会の件で擁護したり無視してるメディアはもう解体して出直せよ。NHKとかテレ朝とか。
— shinoda soshu (@ssoshu) July 28, 2022
NHKとテレ朝が統一報道に及び腰なのは、上層部が「統一」されてるからなのか、あるいは自民党や統一側がテレビ局の上層部に圧力をかけて報道をやめさせているからなのか、それは分からないが、カルト団体と政治権力の繋がりという、民主主義にとって脅威となるような問題を報道しないで、いったい何が「ニュース」や「報道」なのだろうか。
逆に以前オウムへのビデオ提供で問題となったTBSはBSの「報道1930」(↓動画)や「報道特集」が突っ込んだ内容を報じていたし、意外にも自民寄りと思っていた読売系の日テレも「ミヤネ屋」が統一ネタをやって頑張ってるらしい。
多くのメディアが思考停止に陥ったのに対して、正面から「政治の力」を過去ち遡って検証したのがBS・TBS の「報道19303」だ。多くの地上波が扱っていない歴史的経過を明らかにする。
問われる政治との距離 激震・旧統一教会と日本政治【7月22日 (金) #報道1930】| TBS NEWS https://t.co/tkszVxs9jJ— 保坂展人 (@hosakanobuto) July 24, 2022
小川アナ
「News23では今後も政治と宗教の問題について取材をしていきます」TBSで統一教会反社会カルト宗教と戦う番組は
News23と報道特集と報道1930だけみたい。
応援しています。#統一教会は反社会的勢力 #統一教会 #news23 #tbs pic.twitter.com/qJSxsKk3mt— 3世@ibara (@ibaranomichiGJ) July 23, 2022
ミヤネ屋は逃げずに視聴者の側に立っている。頑張れ、ミヤネ屋!https://t.co/0E43uoB0V7
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) July 29, 2022
まあ日テレが頑張って報道しているのは、株主の読売新聞が大阪府と提携して維新寄りなので、敢えて自民ディスリやって落胆のネトウヨたちを維新乗り換えに誘導したいのかもしれない(笑)。
しかしメディアとカルトとの結び付きで一番気になるのはやはりこの新聞社とそのグループだろうか。
平成4年?
産経新聞に統一教会の合同結婚式の広告が載った年でしたっけ。 pic.twitter.com/fY6IMJs9h8— アームズ 魂 (@fukuchin6666) July 22, 2022
この連載第一回では、2013年に参院選に自民党から立候補した元産経新聞政治部長・北村経夫への組織票支援を、安倍総理が統一教会に「じきじきに依頼」した証拠が明かされています。
自民党、統一教会、産経新聞の黒い三連星。この連載、すごいことになりそう。https://t.co/nAiFpNrz2V
— 町山智浩 (@TomoMachi) July 13, 2022
産経新聞のワシントン支局はずーっと古森の牙城でした。統一教会、勝共連合、KCIA朴東宣の崇拝者でもある。 https://t.co/iWrJg8hLaT pic.twitter.com/dt8ntBiLSN
— Yasu (@yasu_yasuno_sa) July 20, 2022
自民党ももともとは初代名誉会長でもあった笹川良一、岸らが組織した国際勝共連合の「反共」というキーワードで統一協会と繋がったのかもしれないが、文鮮明は金日成時代に北朝鮮と深い関係になっていて日本からも相当な金が流れているようだし、産経新聞ともども「保守」として反共イデオロギー繋がりで統一側と関係を続けるのは矛盾でしかないだろう。
↓報道1930より
旧統一協会による被害の実態や、信者から吸い上げた金の流れ、そして国葬で世論が二分している安倍元首相や日本の政治家と旧統一協会との結びつき、そもそも政教分離の問題やカルトと政治の結びつき全般をどう考えるのか等、報道しないといけないことが山ほどあると思うのだが、当初「統一」という言葉すら使おうとしなかった及び腰のTVメディアは自民党同様、どうも統一されてしまっているのかもしれない。
弁護士の山口広が、日本のテレビと新聞を批判している。「何ですか!『特定の宗教団体』としか言わないじゃないですか。ひどいですよ、日本の新聞とテレビは。本当にこのままだと絶望だ」と。会見のこの部分をTBS報道特集で流してもらいたい。https://t.co/HUN2ZapSt0
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) July 30, 2022
ところで衆院解散してカルト団体と政治の結びつきについて信を問えば、統一協会との関りがとりわけ多く報じられている安倍派を葬って清和会を弱体化させるチャンスでもあると思うのだが、岸田さんは年内にも解散総選挙を考えてくれないものだろうか?
あー、もう一つのカルト団体が連立組んでいる政党の支持母体だから無理か(笑)。