-
-
次期衆院選に向けて各政党の原発政策比較
※各政党の個別の政策比較の記事をいくつか書こうと思ったのだが、①衆院選前まで政策を詰める政党が多く、今現在から変わる可能性があること、②公式サイトを見ても分かりにくいこと、③面倒くさい・・・ということ ...
-
-
連合ありの「理念」の新党では自公に勝てない
政局が動きつつある。 健康不安説が流れていた安倍首相の辞任のニュースが流れ、9月にも総辞職、解散総選挙があるのではないかという話だ。 そうなってくると最大野党である立憲民主党と国民民主党の合併、新党設 ...
-
-
『日本が売られる』を読んで③ 放射性廃棄物の再利用と戦慄のシナリオ
しつこく『日本が売られる』の内容から。 まあこの本に書いてある内容全部が衝撃的で頭にくるようなことばかりなんだけど、特に私が腹が立ったのが「第1章 日本が売られる」の「2 土が売られる」のところ。 実 ...
-
-
福島第一原発事故をもたらした「電源喪失」のリスクをスルーした安倍首相の政治家としての資質
3.11の福島第一原発の事故。東日本の国土の多くが汚染され、「アンダーコントロール」という安倍首相の言葉とは違って、実際のところ汚染水は今だに海に漏れ続けている。 この福島第一原発事故の原因は抽象的な ...