政策

政策 選挙

参院選直前、質問への回答で政策比較(by 選挙ドットコム)

もうすぐ参院選の投票日なので、簡単な政策比較をやっておこうと思う。   と、その前に安倍元首相が銃撃され死亡という衝撃的な出来事について。 このブログでも何度か安倍氏とその政治に対し批判的な ...

れいわ新選組 政策 選挙

参院選の投票は経済政策重視なられいわ一択、改憲推進阻止なら野党4党いずれかに!

半年以上ブログ更新なしの放置状態。 こんなブログでも読みにくる人いるみたいだけど、もしかして監視されてる!?(笑) 好き放題書こうと思って書き始めたが、仕事忙しいのと、日本という国のくそみたいな状況に ...

政策 政党 メディア・報道

“野党は批判ばかり”というデマを許してはいけない

立憲民主党の代表選が終わり、泉健太氏が新代表となったが、“野党は批判ばかり”というイメージを嫌ってか、野党合同ヒアリングを中止し、“政策立案型”の野党を目指していく方向らしい。 しかしこの人もそうだし ...

政治経済社会 政策 新型コロナウイルス

政府の現金給付案がアホ過ぎる!

公明党発で政府が準備している18歳以下への10万円相当の給付。 これまでも何度も似たような光景を見てきたのだが、相変わらずそのやり方があまりにもアホ過ぎる。 18歳以下への10万円相当の給付について、 ...

政策 政党 選挙

【政策比較サイトのリンク付】衆院選直前、各党の政策比較と感想

第49回の衆議院議員選挙は19日が公示、31日投票ということで、間近に迫ってきた。 本当は分かり易い各党の政策比較集なんかを作成してブログにアップできれば面白いと思ったのだが、あまり時間も取れないので ...

政策 政党

野党四党が共通政策を発表!

国会も開かれず、コロナ対策も不十分なままなのに、相も変わらずテレビは朝から晩までソウサイセン、ソウサイセン、と自民党内の政局絡みの報道ばかりだ。 【国会も開かず何もしない自公政権に媚を売るNHK】昨日 ...

政策 原発

次期衆院選に向けて各政党の原発政策比較

※各政党の個別の政策比較の記事をいくつか書こうと思ったのだが、①衆院選前まで政策を詰める政党が多く、今現在から変わる可能性があること、②公式サイトを見ても分かりにくいこと、③面倒くさい・・・ということ ...

政策 新自由主義

菅政権の新たな経済対策の中身が酷い!感染防止にはたったの4.5兆円・・・

12月8日、菅政権が事業規模総額73.6兆円の経済対策を閣議決定した。 政府は8日の臨時閣議で、事業規模が総額73兆6000億円程度となる新たな経済対策を決定しました。新型コロナウイルス対策として「地 ...

政策

菅&アトキンソンで中小企業の再編、倒産が加速する

菅政権が中小企業の再編や統合に向けて積極的に動き始めるようだ。 中小企業基本法を改正し、「中小企業」の定義を変えて、補助金や税制優遇を受けられる企業を絞り込んで、「生産性の高い」企業だけが残るようにし ...

政策

消費税廃止論とMMT

山本太郎のれいわ新撰組は公式サイトで政策の中に消費税の廃止を掲げている。 消費税は廃止 物価の強制的な引上げ、消費税をゼロに。 初年度、物価が5%以上下がり、実質賃金は上昇、景気回復へ。 参議院調査情 ...

© 2023 自由を保守したい人のブログ Powered by AFFINGER5